会計事務所・経理の求人サイト「アカナビ」の活用方法

書類

アカナビがおすすめの人

汎用性 ★★★
専門性 ★★★
おすすめ度 ★★★★

「アカナビ」は、会計事務所や各種企業の経理職などを中心的に取り扱っている専門サイトです。

最もおすすめなのは既に経理や会計の仕事でキャリアがある人や、簿記検定や公認会計士などの資格を取得している人です。
未経験からでも経理の仕事を探したいという人も利用をすることができますが、どちらかと言えば既にある程度は経理としての技能を身に着けている人向けの情報が多くなっています。

というのもアカナビに出されている求人のほとんどが、高度な経理技能が必要であったり、即戦力として経理事務を担当することができる人を求めているからです。

経理職は通常の求人情報でも必ずと言ってよいほど掲載されている求人ですが、よりよい条件で就業することを希望している人は専門職として募集をされている「アカナビ」のようなところで検索をした方が有利でしょう。

アカナビの特徴

アカナビは、最初にアクセスすると勤務を希望する地域を選択する画面が表示されます。
そこで居住地や勤務を希望している地域を選択すると、その近隣にある経理系の求人を検索できるようになる形です。

最初にも少し書きましたが、検索をするときには資格を入力する項目があり、より高度な資格を取得している人ほど高収入が期待できる求人が表示されます。

検索条件となっている資格としては「公認会計士」「USCPA」「税理士」「日商簿記1級~3級」社会保険労務士」といったものがあります。
ちなみに難関資格である公認会計士や税理士については、登録済みの人でなくとも試験合格の実績や、一次試験(筆記試験)合格といったことも評価の対象です。

活用方法

アカナビで主に掲載されている経理・会計の仕事は女性の比率が高めです。
会計業務を専門に行い、コンサルティングや経営をしたいという高度な仕事から、企業内の総務として勤務をする経理職まで幅広く募集がされています。

経理や会計職を目指す人の場合、どういった勤務条件(通勤エリア、月あたりの残業時間など)であるかを厳密にこだわる人も多いので、そうした条件も先に検索できるようになっているのが特徴的です。
大企業に勤務した経験がある人などは、株式公開や税務署類の作成、給与計算など特定の分野を担当していたということもあると思いますが、そうした細かい条件から技能を登録することもできます。

今後、税理士や公認会計士を目指して勉強をしたいという人のための、実務経験になる仕事を探すこともできるので、キャリアアップの方向として会計業務を希望している人に、とても使いやすいサイトではないでしょうか。

現在の求人動向についても解説があるので、そちらのコンテンツもおすすめです。